初日、一教

合気道初日。
まずは準備運動から。
ひねったり、曲げたりとまあ通常の準備体操。
手首。
一:手のひらを手前に向けて、反対の手で手の甲から小指の付け根を押す感じで、ひねる。
ニ:両手を伸ばし、片方の手の平をもう一方の手の甲につけ、手をくっつけたまま肘を曲げ手前に引き寄せると手首が自然と折り曲がる。ゆっくり屈伸を10回ほど。終われば手を入れ替えて10回。
三:片方の手でもう一方の手の指をつかむ。掴まれた手の平を上に向けて、肘を伸ばす。掴んだ手を下におろすと掴まれた手が反り返る。そのままの形で肘の曲げ伸ばし10回。終われば手を入れ替えて10回。
いざり歩き。これが慣れてないと難しい。足の指をたてた状態で座る。おしりを上げて、片膝を立てる。膝が付いた方の脚を外側から回す感じで前に。立てていた膝は自然と床につく感じになる。脚が前に出たら膝を立てると同時に、反対側の足を同じように外側から回す感じで前に出す。これを柔道の赤い畳一周行う。結構キツイ。自分は右足親指を畳にこすりつけて皮が剥けてしまった。イテテテ。
次は受け身。後ろ受け身と前方回転受け身。柔道の受身とは若干異なるが、大体は同じ。久しぶりの受け身練習なので、肩をぶつけてしまって痛い。
ようやく一教。
右面打ちを右手で受けて、素早く相手の後ろに回り込み、左手で相手の襟を持ち、右足を自分の後ろに持っていきながら180度回転して相手を回す。相手がよろけたら、右の腕を相手の喉元にまわし相手を倒す。
左も正反対の動きで行う。
受けの方に回った時に受け身がなかなか難しい。他、脚の運びはまだまだ。体が固いのとバランスが悪いので、回るときによろけてしまう。
一週間でこの技はものにしたい。そうしなきゃ次に進めないだろう。早く自然に動けるようになりたいものだ。