2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

朝青龍を相撲界から追放すべき

横綱の品格を理解していないような奴を横綱に据えておくことは長い歴史を持つ大相撲界にとって大きな汚点となることはほぼ間違いない。 この際、思い切って朝青龍を解雇すべきだろう。 高砂親方も同罪であり、解雇処分とすべきだ。 そもそもこの二人、何度注…

子供とのドライブ

今日は子供と二人きりでドライブ。 当然のことながらチャイルドシートには乗りたがらないので助手席でシートベルトを締める状態で乗せた。 が、ものの数分もしないうちにいやがったのでとってやった。後は警察に見つからないように・・・(おいおい) 制限時…

仕事の負のスパイラル

とにかく今は忙しい。 この体調の悪いときに忙しさだけは変わらない。 仕事が思うようにはかどらないにもかかわらず、新たな仕事がどんどん増えてくる。 そして処理し切れないうちに、次が発生するという負のスパイラルに陥ってきている。 こうなると最悪な…

出社

まだ、体調が回復していないのだが、なんとか出社した。 というのも、朝メールを確認したらやたらと仕事がたまっていることがわかったからだ。 ああ、日本の会社員だなあ、とつくづく思っちゃうよ。 寝不足+腹痛+下痢が続く中、なんとか1日終わった。 今日…

完全休養日

昨日からの腹痛+下痢により今日は外出もままならないくらいの状態なので、完全休養日としている。 部屋に閉じこもりっきりですごす一日、これはこれで新鮮だ。 時々横になったときに、子供が起こしに来るのがちょっとつらいところ。 気分的には昨日より随分…

腹痛・下痢・発熱・吐き気・・・もしかして食あたり?食中毒?

26日の朝にアリナミンEX PLUSを飲んだ後から胃痛がして、昼食後もその症状が消えないと思ったら、夕方から体がだるくなってきたので会社を早退した。 帰ってきてからというもの、腹痛と発熱、吐き気が続き、横になったものの全然眠れない。そうしているうち…

政治活動と土地購入はどういう関係があるの?

小沢一郎の政治資金疑惑の問題で、どうしてもわからないことが一つある。 なんで政治活動に土地購入が必要なのかということだ。 考えてみれば陸山会が買っていることになっているけど、ここは小沢一郎の個人的な団体だろ。 今の世襲状況から考えてみれば、た…

ビタミン剤始めました

母の勧めもあって、ビタミン剤を始めました。 飲み始めたのはアリナミンEX PLUSという奴。 朝会社に来て飲んだのだが、夕方時点で体は楽な感じがする。 やっぱ効いているのかねえ。 母は1年間は続けてみろっていうけど、だいたい1瓶なくなったときに次買うの…

日本とタイはどちらが子育てに向いているか

子供を日本で育てるか、タイで育てるか思案中。 かみさんは日本がいいというに決まっているが、私としてはどちらでもかまわないと思っている。 問題はこれからどの言葉で話すようになるかだけ。 最終的に日本国籍となるなら日本語のほうがいいのだろうけど、…

一日中べったり

今日は一日子供とべったり状態。 朝8時過ぎに起きたときには、まだ子供とかみさんは寝ていたので、母が忘れていったタイのお土産を実家まで送るためにコンビニへ。 その後、車のガソリンを入れに行ったところでかみさんから電話。 帰宅してから、車で遅い朝…

永住許可取得

今日かみさんの永住許可をもらいに入管へ行ってきた。 手続き自体は、はがきを持って行けば終了。 収入証紙8000円分を渡して終わりって感じだった。 これで一安心。 子育てに専任できるようになったよ。 後はチェンマイにいつ行くかだな。 早く行けるように…

かみさんに永住許可がおりた

昨年の7月23日の子供の誕生日に申請した永住許可連絡のはがきが火曜日に届いた。 明日金曜日に入管に行って永住申請をする。 これでようやく肩の荷が下りた感じ。かみさんの永住がとれたことで、ビザの期限の心配もないしね。 ただ再入国申請だけは忘れない…

母帰る

12月18日から来ていた母が今日帰った。 今までで一番長い1ヶ月にわたる滞在だった。といっても、途中9日間はタイにいたんだけど。 うちに来る目的はなんといっても孫。 やっぱり孫はかわいいらしい。ま、年のせいであまり遊んであげられないため、孫はイマイ…

送別会欠席

今日はチームのメンバーの人事異動に伴う送別会の日。実は今週もう一つ金曜日にも行う予定。 今日は部主催の奴で参加者は部員のみ。金曜日のはチームのメンバーで行うもので、仕事の関係者のみが参加する。 で、時差ぼけも手伝ってか体調がかなり悪く、最初…

日常スタート

今日から会社に復帰。 1週間は長いようで短いなあ。 同じような感覚で次の休みまでがあっという間であればいいのだが。 会社にいると休む感覚ってのがだんだんと薄れてくる時がある。 ワーカホリックというわけではないのだが、やっぱマゾ的な部分があるのだ…

一日中べったり

家に帰ってからというもの子供は私にべったり。とってもなついてくれてうれしい。 でも、言葉の半分以上がタイ語なので、かみさんの通訳が必要となるんだよね。 18日は旅の疲れで昼間はほとんどグロッキー状態。まともに遊んであげられなかったのが残念だ。 …

そして日本へ・・・

バンコク最後の日。 朝から荷造りやらなんやらでドタバタしている中、子供が昼寝に入ったタイミングでかみさんの友達の誕生日プレゼントを買いに行った。 かみさんと二人でお金を出しあって財布を購入。 その後、かみさんの友達がだんなと子供を連れて到着。…

バンコク最後の夜

今日は観光は一切なしで、午前中にかみさんのいとこのうちへお出かけ。 いとこ(女)はだんなとともに中国へ仕事とのことで留守だったが、いとこのいとこが留守を預かっていたので、お土産を置いてきた。 私はおうちに行くのははじめてだったのだが、住宅地…

はじめてのビーチ

今日はビーチで過ごすためにフアヒンに行ってきた。(ホアヒンと書いている本もあるけど発音を聞くとフアヒンだよな) 実はタイのビーチは初体験。前々回の訪タイの際に行ったパタヤではレストランに入っただけでビーチには行かなかったのよね。 昨日で子供…

はじめての水着

今日は子供とプール遊び。 子供は初めての水着に最初は戸惑っていたけど、水に入ってからはとても楽しそうだった。 ただ、2歳半というこもあり、当然顔をつけるとどうしていいのかわからないため、顔は常に自ら出るようにしておいた。 子供の足の長さくらい…

子供がタイ語を話している・・

子供がいろんなタイ語を覚えいていた。 まあ、4ヶ月もいれば2歳児ならば当然かも知れない。とにかくタイ人に通じるタイ語なのがすばらしい。かみさんとの会話はもとより、かみさんの友達やマッサージ屋のお姉さんにも通じているし、何よりもタイ人の話す会話…

ハッピーバースデー

今日はかみさんの誕生日。 本人の希望でお寺回りをしてきた。 お寺参りに利用したのは昨日と同じ貸し切りタクシー。この運転手は親切でしかも安い。(一日中付き合ってくれて1500BT。ガソリン代はいらないといっていた) 合計5カ所回ったのだが、最後から2番…

ムアンボーラン

今日はムアンボーランというところに行ってきた。 ここには広い敷地内にタイ文化の遺産(建物が中心となっている)が、数多く展示されている。 歩いて回るのはほとんど不可能なほどの広さで、園内はカートか自家用車で回るようになっている。 タイ人200THB、…

タイの歯医者さん

訪タイ初日から歯が痛かったのだが、原因は歯槽膿漏だとわかっているので、歯医者に行って歯石の掃除をしてもらうことにした。 15:30頃に予約に行ったら16:30からということで、1時間ほど空き時間ができたので、母親をマッサージ屋に連れて行った。 マッサー…

チャトゥチャック公園とスクムピット

バンコク3日目はチャトゥチャック公園とスクムピットに行ってきた。 チャトゥチャック公園は思ったより小さかったのと、今日はオフだったため残念ながら散歩しただけで終わっただけ。 スクムピットはバンコクの六本木という印象だった。 あそこのどこが面白…

アムパワの水上マーケット

今日はタイの友達にワットプラケオとアムパワの水上マーケットに連れて行ってもらいました。 どちらも自分にとっては衝撃的であり、観光客の多さに度肝を抜かれたという感じでした。ワットプラケオでは服装の規定が厳しいというのをすっかり見逃していて、半…

バンコク到着・・・だけど・・・

TG641で無事バンコクに到着。 かみさんと子供にも会えた。 んが、子供の頭にシラミが・・・・ チェンライにいたときに、小学3年生のお姉ちゃんと一緒に寝ていてうつされたらしい。 一方の私。飛行機の中で歯がめちゃくちゃ痛み出した。おかげで出された機内…

いよいよ明日出発!!

いよいよ明日タイに向けて出発。ようやくかみさんと子供に会える。 今回は母も一緒に行くが、バンコクではコンドミニアムを借りる予定で、1週間そこで生活する。 母は日本のご飯も食べたいということで米2Kg持参する。「調理道具はないかもよ」と言ったら、…

年越し派遣村で酒盛りかい!!で、思うこと

昨年末も年越し派遣村ができて、都から自立支援としてお金が渡されたのだが、それを使って酒を飲んだのがいるとか。 まあ、こういうのは想定の範囲としないといけないよね。 はっきり言ってこういう連中は詐欺罪で刑務所にぶち込んでやった方がいいだろう。…

人材こそ財産?

うちの会社は人材を人財と書いたりする。完全に当て字だろ。 ま、ものを作って売っているわけはないので、人の能力に頼るしかないんだけどね。 さて、話は変わって、自分にとって仕事に対するインセンティブとは何かを帰りに歩きながら考えてみた。前にも同…